審査なし!誰でも作れるバンドルカードで現金化ができるか調査
話題のバンドルカードで現金化は損?
バンドルカードは「誰でも作れるVisaプリペイドカード」として近年注目を集めています。
ショッピング枠現金化業者の公式サイトを見ていると、“よくある質問”に「バンドルカードで現金化はできますか?」という質問を見かけることが増えてきましたので、気になっている人が多いのではないでしょうか。
こちらのページでは、バンドルカードの特徴や現金化が可能なのかなどを解説していきます。
バンドルカードとは?

バンドルカードは要するにプリペイドカードです。
現金をチャージすれば世界中のVisa加盟店で買い物ができます。
バンドルカードをこれから作ろうか悩んでいる人もいるかもしれませんので、簡単に特徴をご紹介しておきましょう。
誰でも作れる(審査無し、年齢制限無し)
入会金、年会費無し
コンビニやATM、ドコモ払い、ビットコインなどチャージ手段が豊富
専用アプリをダウンロードすれば即時チャージが可能
バンドルカードはクレジットカードとは異なり、無審査で誰でも簡単に作れてしまうので、未成年者や収入がない人でも持つことができます。クレジットカードの登録も必要ありません。
チャージ手段も多く、コンビニはもちろん、ドコモの携帯を契約している人はドコモ払いが可能ですし、ビットコインを持っている人はビットコインをチャージすることができます。
最も注目されているポイントは専用アプリをダウンロードすれば後払いで即時チャージが可能だということです。
これまでのプリペイドカードは、コンビニなどで予めチャージをするなどの手間がありましたが、バンドルカードはスマホ上でいつでもどこでもチャージができます。
このアプリ上で即チャージができるサービスは「ポチっとチャージ」と呼ばれています。
「ポチっとチャージ」を解説!

バンドルカードの魅力である「ポチっとチャージ」の特徴や注意点を簡単にまとめます。
とても便利でありがたいサービスである一方で、注意しなければいけない点もありますので、しっかり頭に入れておきましょう。
「ポチっとチャージ」の特徴
1回につき3,000円〜上限金額(最大50,000円)までチャージ可能
上限金額までなら何度でもチャージできる(1,000円単位)
返済は翌月末までの好きなタイミングでOK
コンビニなどで返済額の支払いができる
月をまたいでの利用はできない
このように、チャージをするお金が手元になくてもアプリ上でいつでもチャージが可能です。
チャージした分は後払いで返済をする流れになっているので、まるでクレジットカードのように利用することができます。
上限金額は利用状況などで契約者ごとに異なりますが、増額されることもあるようです。
「ポチっとチャージ」の使用例を図で見てみましょう。(上限20,000円の場合)

このように、毎月上限額までなら何回でもチャージが可能で、翌月末までに支払いをすることで再度利用が可能になります。
支払いはコンビニでもOKなので、好きなタイミングでストレスなく返済ができそうですね。
「ポチっとチャージ」の手数料にご注意!
後払いでOKということは、今現在お金がなくてもチャージが可能ということです。
非常に魅力的なカードに思えますが、実は注意しなければならないポイントもあります。
それは、チャージ1回ごとに手数料がかかるということ!
手数料は以下の通りです。換金率も計算して掲載いたします。
利用金額 | 手数料 | 換金率 |
---|---|---|
3,000円〜10,000円 | 510円 | 90.3% |
10,001円〜20,000円 | 815円 | 94.6% |
20,001円〜30,000円 | 1,170円 | 95.4% |
30,001円〜40,000円 | 1,525円 | 95.7% |
40,001円〜50,000円 | 1,830円 | 96.1% |
※換金率についてはリサーチ中のクレジットカード現金化業者の最低値と最高値の中点値を掲載しております。
1万円をチャージすると510円、2万円だと815円もの手数料がかかってしまいます。
結構高いと感じる人も多いのではないでしょうか。
少額を複数回チャージすると手数料で大損してしまうので、まとまった額をできる限り少ない回数でチャージをしたほうが良さそうです。
バンドルカードで現金化はできるのか?
バンドルカードにチャージしたお金を現金に換えることは可能なのでしょうか?
ここでは2つの手段と注意点について解説していきます。
①現金化業者を使う方法

当サイトで約35社の現金化業者を調べてみたところ、「バンドルカードで現金化ができる」と明確に示しているのは換金クレジットや和光クレジットです。
「バンドルカードで現金化はできません」とハッキリと謳っている業者もありましたので、現金化業者を通してのバンドルカード現金化はまだメジャーではないようです。
実際の手順は次の通りです。
- 手順
-
1.バンドルカードの専用アプリをインストール情報登録
2.「ポチっとチャージ」で希望額をチャージ
3.バンドルカード現金化に対応しているショッピング枠現金化業者に申し込む
4.業者指定の商品をバンドルカードで購入
5.現金が振り込まれる
手続きの流れはショッピング枠現金化とほぼ同じで、業者指定の商品をバンドルカードで購入するという手順なので、難しいことはありません。
②Amazonギフト券を購入して現金化をする方法

上記のようにバンドルカードを直接現金化する以外に考えられる方法は、バンドルカードでAmazonギフト券を購入し、Amazonギフト券を現金化するという方法です。
手順はこちらです。
- 手順
-
1.バンドルカードの専用アプリをインストール情報登録
2.「ポチっとチャージ」で希望額をチャージ
3.AmazonでAmazonギフト券をバンドルカードにて購入する
4.Amazonギフト券現金化を行っている専門業者に申し込む
5.現金が振り込まれる
このような流れでほんの数分で簡単に現金化を行うことができます。
この場合、Amazonギフト券現金化に強いネットの現金化業者を利用すると良いでしょう。
Amazonギフト券以外にもiTunesカードやGooglePlayカードなどでも現金化は可能です。
バンドルカード現金化の注意点

バンドルカードは手持ちのお金がなくても「ポチっとチャージ」を利用すれば即座にチャージができるので、ある意味錬金術と言えますよね。
しかし、デメリットとしては「ポチっとチャージ」を利用する場合、チャージに手数料がかかってしまうので、そこからさらに現金化の手続きをするとなると、手数料ばかりが嵩み手取りの現金はかなり目減りすることが予想されます。
その点を十分理解した上で利用しましょう。
デメリットも多いバンドルカード

今話題のバンドルカードを活用した現金化についてご紹介しました。
バンドルカードの「ポチっとチャージ」は今までにない大変便利なサービスで、プリペイドカードなのに後払いでチャージができるという非常に魅力的なサービスが利用できます。
しかし、手数料が意外と高いことは要注意ポイントなので、計画的にチャージをしたほうが良いでしょう。

バンドルカードを利用して現金化をすると、手数料で損をしやすくなりそうですね。
バンドルカードはコンビニや飲食店でも使用できます、ネットショッピングなども利用できますので、できればそのような用途で優先して使用すると損が少なく活用できるでしょう。
現金化業者やギフト券現金化は、止むを得ずどうしても現金が欲しい場合だけ利用することをお勧めします。